Be(目標)+Say(語る)=美生(びせい) 
夢を語る美しい生き方を、ここから始めましょう。


2024年03月21日

シンプルに生きる

最近は随分とスピリチュアルな捉え方が一般的になってきました。
たとえば『引き寄せの法則』は誰でも一度は聞いたことはあるのではないでしょうか。

願えば叶う、簡単に言えばそうゆうことで、でも誰でも願った通りにならないからお困りな訳です。
書籍はYouTubeで、叶いやすい願い方や、具体的に何をすればよいかなど沢山の方が説明されていて、本当にその通りなのです。
ただ厄介なのは、自分が自分に嘘をついていて、無意識レベルでの願いは潜在意識で願っていることと全然違う事が多い事だと思います。

幸せになりたいと切に願っている人に、多くの人はその人の幸せのスタイルを明確にイメージすることや、具体的に絵に描く(写真などでコラージュを作る)誰かに宣言するなどアドバイスすると思います。それで幸せが手に入れば簡単なのですが、実はその人は無意識レベルでは幸せを拒絶しているケースも多いものです。

例えば、自分の生い立ちから、幸せな生活そのものを上手くイメージできなかったり、過度に自信を無くして『どうせ自分は幸せになれない
』という思い込みが根底にあったり『幸せになるにはもっと努力して頑張らないと幸せまで到達できない』と考えていたり。

そうなると、潜在意識では『幸せになりたい!』と思ってても叶いません。だって人は思う通りに現実を引き寄せるんですから。
幸せになれないと潜在意識で思っていれば不幸になります。もっと頑張らないとと思っていると、沢山の試練に襲われます。
そもそも幸せって何でしょうね。人それぞれに定義も違うように辿り着くルートも違うようです。
その自己分析が上手く行かないと、ハウツーをこなしても望む幸せはやってこないのです。

潜在意識ではすごく幸せを願ってて、かつ具体的に幸せを描けていて、だけどどうしても上手く行かない方はある一定数います。
私も様々なアプローチでどうにか幸せを手に入れられるよう働きかけます。でもそれでもなかなか上手く行かない方、それは無意識に幸せを拒絶していることが多いと思います。そのため、提案するアプローチをどうして自分が出来ないかばかりを考えてお話します。どうしたら可能なのかという思考にはなかなか辿り着けません。

出来ないなら出来ないで構わないと思うのです。様々なアプローチがある中で、自分がピッタリくるものを選べばよいと思います。もちろん私だけじゃなく、様々な人のアプローチを試せばよいとも思います。ですが『できない』前提で取り込んで『やっぱり出来なかった』という結果を手にして、私に延々と出来なかった言い訳をしていても、結果は何も変わりません。
私は聴くのが仕事なので、出来なかった話をただひたすらに聴きます。でもそれで努力した達成感を味わったとて、現実は何も変わりません。

結果、その人は無意識に望んだ結果を手に入れてる訳です。

では何故、潜在意識と無意識で、望んでいる事柄が違うのでしょう。
ここが大きなトリガーなのだと最近思っていて、潜在意識と無意識を一致させるための様々なアプローチが既に出回ってはいますが、どれも割とファンタジーというか、足が浮いたスピリチュアル的なアプローチが多くて、私はあまり納得いくものに出会えません。もちろんそれで良いと思うものは試してみたらよいとも思うのですが。

自分の生い立ちから来る考え癖や負け癖は、簡単に無くなるようなものではないからこそ苦労します。でも玉ねぎの皮を外側から剥くように、そっと自分の核に迫る事は可能ですし、その中で自分が自分につく嘘にも気付けると私は思います。そんな努力を重ねてご自身と向き合って来た人達の、芯の強さを私は何度もみてきました。とても清々しく凛々しく、美しいです。そして向き合うことを恐れずに自己一致した方は、とてもシンプルになります。
思考も、生き方も、何も妨げるものなく欲しい結果を手に入れ始めます。

2024年、私は多くの方をそこまで道案内したいと願っています。
それにはまず、自分の潜在意識と無意識の食い違いを認める事、自分が自分につく嘘に早く気付くことが大切です。
これは、通常の傾聴のカウンセリングだけでは難しく、血に足がついているスピリチュアル(トランスパーソナル心理学)も応用して実践的に組み立てなくてはならないと感じています。

・・・

そのための新メニューを4月からオープンします!
LINEを使った3カ月からのサブスクです。内容的にとてもお得になってますよ!


詳細はまた後程!かなり私も本気で、カウンセラーよりコーチの役割をメインにしていこうと思っています。
通常のカウンセリングと併用も可能です。
新メニュー特典も考え中!お楽しみに!

・・・
カウンセリングルーム3.3.7Besayの詳細はコチラです
私のプロフィールもホームページで確認できます!
あなたの生きづらさは、価値に変わるかもしれません。
30分電話カウンセリングは無料で利用できますので、ぜひお試しくださいね。

LINEからも通話できるようになりました!

LINEお友達登録はこちらから(またはQR↓)


友達登録→赤丸のところからおかけくださいね。
Besayのトップページ↓

IMG_20200830_120142.jpg
お電話の方はこの番号↓
090-5054-3117(いわはし)
 *初めてご利用の方も、現在お得意様も、過去にカウンセリングをご利用になった方もおひとり一日一回、30分の電話カウンセリングが無料でご利用いただけます!!今苦しい思いをされてる方、なんだかお話相手が欲しい方、カウンセリングがどんなものか体験したい方…電話が繋がればそこから30分無料でカウンセリングをご利用いただけます。

 *ご利用は一日おひとり一回です。一回30分と短めですが、翌日またご利用いただくことができます。何度でもご利用ください!

 *30分無料のカウンセリングはご予約不要です。お電話が繋がり次第にご利用いただけます(カウンセリング中、Close日、営業時間外、その他の事情により、電話に出られない時があります)お電話のかけなおしはしませんので、繋がるまでコールチャレンジしてくださいね。

 *営業時刻は朝9時〜最終受付16時、正し毎週月曜日は18:30まで受付中です。ルームは不定休です、営業日・空き状況はホームページの『WEB予約』をご確認下さい。

新ホームページ→https://www.337besay.com/

X(旧Twitter)→@besayminae (フォローしてね💛)






posted by いわはし みなえ at 12:21| Comment(0) | カウンセリング日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月12日

2024年の生き方

暦の上では新しい年となり、新年早々日本は激動ですね。
能登地震に羽田事故、一秒先の自分がどうなっているのか全くわからない世界に生きてると痛感しました。

私自身は夏に誕生日が来たら、母が他界した年齢を越すことになります。
去年の誕生日から、母がどのような気持ちでこの歳まで生きて死を迎えたのかを、何度も考えていました。
母は若い頃、手相が見れる親戚に『あなたは将来、50代で大病をする、それを上手く乗り超えられたら長生きできる、確率は半々』と言われたそうで、そのことを幼い私にもよく話していました。また『死ぬときは夫より早く死ぬ、夫を看取るのは嫌だし残りたくない』とも語っていました。

私は今でも、母は親戚の言葉と自分の言葉で、自分に呪詛をかけて早く亡くなったのではないかと思います。
一方で、人の生死は予め決まっていて、その死に方は、無意識の自分の選択なのかもしれないとも思っています。あるいは生まれる前から選んできた事なのかもしれません。
いずれにしても母は、今思えばまだ若い年齢で、自分の望み通りに夫に看取られて他界しました。その後思わぬところから亡き母の心情を知ることになり、私が心理学とスピリチュアル(若しくはオカルト)とを学ぶキッカケになったのですが、生きている限り、私達は死と切り離される事はないのだとつくづく思うのです。

生まれた瞬間から死に向かう生物である私達は、では何故生まれて来たのか、これは永遠のテーマですよね。今更中二病みたいな事を言ってますが、私は永遠にそのことを考えています。

今の私が思うのは、沢山の体験と経験をするために生まれ死にゆくということ。生きてるからこそ味わえる感情と体験を、死ぬその瞬間まで味わい尽くしたい…それは楽しい事ばかりではないもかもしれませんが、だからこそ縦にも横にも幅が出て色とりどりの味わいを知る事が出来るのだろうとも思います。
例えば、日曜日がお休みなら、日曜日はとても楽しみです。自分の好きな事が出来る休日が来るのを、指折り数えて過ごすかもしれません。
でも仕事を辞めて毎日がお休みなら、毎日が日曜日と変わりません。最初は毎日好きな事だけ出来て楽しいかもしれませんが、いつでもできる事はだんだん楽しめなくなります。毎日お休みだと休日の有難みも無くなって、そのうち退屈に感じるかもしれません。
辛い事も悲しい事も、それらが嬉しさや楽しさを知るための振り幅だとしたら、どんな体験も必要で起きているなと思うんです。

こうゆう事を書くと極論で、じゃあ誰かが死んでもいいのか、とか、世の中の戦争は起きてて良いのか、とか尋ねられるんですが、そもそも善悪は人が作ったモラルであり、それらは時代とともに変わります。人の命が地球より重くなったのはいつからでしょうか。戦国時代は命より名誉や国や殿様が重んじられていました。良い悪いなんて概念は実は無いんです。ただ事実と経験と、私達が何を感じるか、私がどう在る事が私にとってベストなのかを、それぞれが考えて感じて体験して欲しいと思うし、そのための仕事を私は続けたいです。

戦争が無くなる日はかなり遠いだろうし、震災は避けては通れないし、いつ病気や事故に遭うかわかりません。
私達は儚い人生を歩んでいます。
だからこそ、私の心が平和でありますように、快適でありますように、楽しさを感じられますように、望む体験が出来ますように。
2024年は、もっと自分の本音に寄り添って生きて行きたいと思っています。そしてあなたの本音を探し出したいです。
多くの方が、素晴らしい体験を生きて叶えられるお手伝いを、させていただきたいと願っています。

今年は新しいメニューを取り入れたいと思っています。あとサブスク?月額で気軽に利用できるというのもアリなのかな。
カウンセリングって未だに精神疾患の人が利用するところとか、特別な時に行くところってイメージがあるようで、どうにかそれを美容室やエステ並みにしたいなーとは前から思ってます。敷居を下げたいというか。
もっと気軽に心を軽くするところ、人に話せない心の重みを置きに来るところ、生き方を変えるきっかけを掴むところになったらいいなと思います。就活や転職、婚活にも利用して欲しいです。もっとカジュアルなメニューがあったら、取り入れやすいかなと思っています。
そのために今私が出来ることを始める2024年。

みなさんの2024年、どう過ごすのかをぜひ語りに来てくださいね。立春までの2月3日までは新しい事を決めるのにふさわしいですよ!

*例年1月〜5月末までは予約が取りづらい状況です。お早目のご予約がお勧めです。
またリピーターさんについては夜間の営業もご相談承ります。なかなか日中予約が取れない方も夜のお時間帯をご相談ください。ひっそりとopenします(笑)

・・・
カウンセリングルーム3.3.7Besayの詳細はコチラです
私のプロフィールもホームページで確認できます!
あなたの生きづらさは、価値に変わるかもしれません。
30分電話カウンセリングは無料で利用できますので、ぜひお試しくださいね。

LINEからも通話できるようになりました!

LINEお友達登録はこちらから(またはQR↓)


友達登録→赤丸のところからおかけくださいね。
Besayのトップページ↓

IMG_20200830_120142.jpg
お電話の方はこの番号↓
090-5054-3117(いわはし)
 *初めてご利用の方も、現在お得意様も、過去にカウンセリングをご利用になった方もおひとり一日一回、30分の電話カウンセリングが無料でご利用いただけます!!今苦しい思いをされてる方、なんだかお話相手が欲しい方、カウンセリングがどんなものか体験したい方…電話が繋がればそこから30分無料でカウンセリングをご利用いただけます。

 *ご利用は一日おひとり一回です。一回30分と短めですが、翌日またご利用いただくことができます。何度でもご利用ください!

 *30分無料のカウンセリングはご予約不要です。お電話が繋がり次第にご利用いただけます(カウンセリング中、Close日、営業時間外、その他の事情により、電話に出られない時があります)お電話のかけなおしはしませんので、繋がるまでコールチャレンジしてくださいね。

 *営業時刻は朝9時〜最終受付16時、正し毎週月曜日は18:30まで受付中です。ルームは不定休です、営業日・空き状況はホームページの『WEB予約』をご確認下さい。直近の状況はTwitterでも発信中です!

新ホームページ→https://www.337besay.com/

X(旧Twitter)→@besayminae (フォローしてね💛)


posted by いわはし みなえ at 10:57| Comment(0) | カウンセリング日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

嘆く人生と叶える人生

普段沢山の方のお悩みをお聴きして思うのは、悩んではいるけれど現状を変える気もない人の多さです。つまりその人達にとっては、今の現状が‘‘そこそこに都合よい‘‘のでしょうね。変化というのは不安だし不安定だし、勇気がいるものでストレスです。そのストレスよりは嘆きながらも現状を保持して生きる事のほうが‘‘より良い選択‘‘なのでしょう。ですが現状に不満はあり、でも変わりたくはない矛盾の中で、嘆きながら日々をこなすことで、大きな波風を起こさず生きて行くことを選ぶ人生。
それが悪いとは思いません、その人の選択なのでそれもアリです。また自分が思うように動けない事情もそれぞれあるのでしょう。例えば離婚したいと願う専業主婦は、仕事が無いので経済的に自立できないことが足枷となって、なかなか離婚に踏み切れません。養育中の子供が要れば尚更です。私も事情はわかりますから強く離婚を勧めません。だけど嘆きながら日々を過ごし、やがて子供が独立して夫婦二人の生活になったら、その後はどうするんだろうなぁ…とぼんやり思っています。
所詮私には他人事です。どれだけカウンセリングの時間内に、クライエントに集中し感情がシンクロしたとしても、私の人生ではありません。
だけど、嘆くだけで消化していく人生を、勿体ないなぁとは思います。私には目の前のクライエントの‘‘可能性‘‘が見えているので、この人がただ、どう生きて行きたいかを決めて、それについて今すぐ身動きが取れないとしても行動計画を立てて、実行すれば、消化人生ではなく、有意義な人生になるのに…とも思います。

もちろん、そのための働きかけをカウンセリングでは続けます。私のカウンセリングは、ただ傾聴するというスタイルは行いません。あらゆる可能性を一緒に探し、どこが最適解なのか、何がクライエントの本当の望みなのかをさぐります。人生に絶望している人はまずカウンセリングには来ませんので、どうにかしたくてわざわざ予約してカウンセリングを利用しているので、こうだったらいいなと思う自分の未来は持っています。ですがその未来を信じない、どうせダメだとか叶わないとか、自分の可能性を最初から否定して行動計画も立てず、しかもそのことにも気付かない人たちが本当に多いのです。

何かしたいけど思い浮かばない、どうしてよいのかわからない人は、まだ一緒に彼等の人生の目的を探しに行くことが出来ます。色々想像はするけど、無意識に諦めている人は最初からそれらを『絵に描いた餅』にしてしまいます。絵だから餅は食べられない、だけど本当にそれらは絵なのでしょうか。

専業主婦の離婚のたとえ話に話を戻します。
仕事が無いから、子供がいるから、社会的に自立できないから離婚できない。そう思ってDVやモラハラに耐えて暮らしている方々は意外に多いものです。確かに今すぐ離婚するのは難しいのかもしれません。お子さんがいれば、お子さん最優先で考えてしまうために自分の身を削りたくなるお気持ちもわからない訳じゃありません。でもそのまま何も手を打たないで、子供が巣立った時、アナタの人生はどうするんでしょうか…と私はいつも思います。
何も無理に今、家を飛び出せとは言いません。将来の計画を立てる事、そのために自分も努力する事は、今からでも出来ると思います。少しでもヘソクリを貯めるとか、将来の仕事のために勉強するとか。
酷い言い方をすれば、子供を守るのが自分一人と思い込んでいることも、私的にはよくわかりません。夫もまた子供の親なのです。暴力をふるうとかねぐレストとか、子供にも明確な悪影響があるならまた別ですが子供もまた一人の人間です。最初から自分が連れて育てる前提で検討している時点で、自分の子供への依存も考えてみたほうが良いのではないかと思います。

私は自分の母が離婚しない理由を『あなたたちのため』と言われて育ったので、子供の頃は母に重大な責任を持たせてしまった罪悪感が強くありました。大人になって思うのは、子供を盾に自分が生活を変えない理由にしたかったのだということです。私の母は嘆きながらも結婚生活に縋りついて続けたい人でした。もし母が自分の別の人生の可能性を信じることが出来ていたら、ひとりの人間としても、ひとりの女性としても、もっと充実していたのではないかと思うのです。

大きなキャリアチェンジが出来ない方も、同じように感じます。家族のために、生活のために、現状の仕事を辞められないが夢は在って、いつかその夢を叶えたいと言いながらも行動計画が立てられない人。彼等は生活や家族のための犠牲者として自分を語ります。でも本当に犠牲者なのでしょうか。
大きなキャリアチェンジは確かにリスクも大きいものです。ですから今すぐできる事は限られているでしょう。それでも叶えたいなら、今から自分でできる事を計画して、取り組むことで現在の仕事も充実すると私は思います。経済を安定させることはとても大事なことですが、だからと言って犠牲になったり夢を諦めたりすることはイコールではないのです。

問題なのは『無意識に』諦めていることに気付かないで、嘆き続けることです。そうして日々をこなして悲劇のヒロインになったところで、人生は好転しません。こうだったらああだったら、タラレバを語っていてもチャンスは到来しません。ですから自分がどうなりたいか、何を目指すのか、どんな生き方をしたいのかを決める(Be)が重要です。目的が明確なら行動計画は立てやすく、行動もしやすい(Do)ので、結果が手に入ります(Have)
この Be+Do=Have を伝えたくて、私は今の仕事を続けています。嘆くことを聴く事が出来るカウンセラーは世の中に沢山いると思いますが、結果を手にするために一緒に走る役割が、私の仕事だし私のBeです(そしてお蔭様で多くの結果を手に入れています!)

嘆くことが悪い事だとは思いません。時には思い切り嘆いて、前を向く作業はとても有効です。ですが嘆いてばかりの消化人生は、私はアナタに歩んでほしくはありません。Beを決めて手に入れる、叶える人生を、一緒に考えていきたいのです。

初めてご利用の方、30分無料でカウンセリングが受けられます。リピートの方も現在ご利用の方も、もちろんご利用いただけます。
ぜひ話して気持ちを手放して、あなたのBeを探す旅を巡りましょう。

・・・
カウンセリングルーム3.3.7Besayの詳細はコチラです
私のプロフィールもホームページで確認できます!
あなたの生きづらさは、価値に変わるかもしれません。
30分電話カウンセリングは無料で利用できますので、ぜひお試しくださいね。

LINEからも通話できるようになりました!

LINEお友達登録はこちらから(またはQR↓)


友達登録→赤丸のところからおかけくださいね。
Besayのトップページ↓

IMG_20200830_120142.jpg
お電話の方はこの番号↓
090-5054-3117(いわはし)
 *初めてご利用の方も、現在お得意様も、過去にカウンセリングをご利用になった方もおひとり一日一回、30分の電話カウンセリングが無料でご利用いただけます!!今苦しい思いをされてる方、なんだかお話相手が欲しい方、カウンセリングがどんなものか体験したい方…電話が繋がればそこから30分無料でカウンセリングをご利用いただけます。

 *ご利用は一日おひとり一回です。一回30分と短めですが、翌日またご利用いただくことができます。何度でもご利用ください!

 *30分無料のカウンセリングはご予約不要です。お電話が繋がり次第にご利用いただけます(カウンセリング中、Close日、営業時間外、その他の事情により、電話に出られない時があります)お電話のかけなおしはしませんので、繋がるまでコールチャレンジしてくださいね。

 *営業時刻は朝9時〜最終受付16時、正し毎週月曜日は18:30まで受付中です。ルームは不定休です、営業日・空き状況はホームページの『WEB予約』をご確認下さい。直近の状況はTwitterでも発信中です!

新ホームページ→https://www.337besay.com/

X(旧Twitter)→@besayminae (フォローしてね💛)
*ルームのご予約状況など発信中



posted by いわはし みなえ at 17:15| Comment(0) | カウンセリング日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。